このブログをご覧になってくださる皆様方は、意識高い系の方々だと思います
なので、セミナーや講演会に参加されて自己研鑽に励んでいらっしゃると思います
セミナー等の講師の先生方は、その道の専門家であられまして、自分が知らないこと魅力的にをお話してくださいます
当に、目から鱗が落ちるように沢山の気づきがありますが、『いい話を聞いた~ 良かったなぁ』で終わってはダメだと思うのであります
もう一度、聞いた話を咀嚼して、肚に落とし込んで、その通りと思ったら、何かしらの行動を起こさないといけないのです
何も特別な事をする必要はありません 身近な人にその話を自分の言葉で話したり、部屋を掃除したり、道端のゴミを拾ったり、地元の神社にお参りに行ったり、などなど…
日常生活の中でやれることは一杯あるはずです
王陽明は『知って行わないは、未だ知らないことと同じである』と主張し、知っている以上は必ず行いにあらわれると述べた(Wikipediaより)
それが、知行合一 という事なのです
それから、どんな立派な先生のお話を聞いても、全て鵜呑みにするのではなく、
一旦、自分の肚に落とし込むことが大切です
自分がその立派な先生になれるわけではありません 自分は自分でしかないのです
そして、今、自分が趣味でも何でも良いのでやっていること、やりたいことを継続することです、そうするといつの日かその道の先生に誰でもなれるのです
やり続けているといつか突き抜けることがあるのです
今現在、先生と呼ばれている方々は、そういう人たちばかりだと思います
他人が何と言おうと、やり続けるのです
やり続けるには、自分の為ではなくて、利他の為に、神様と約束することです
神様には嘘はつけませんよね~
そんな大人の背中を子供達はちゃんと見ていると思います
それが、日本を取り戻す近道かもしれない...
最後までお読みくださりありがとうございます
ちょこっと、クリックお願いします